T-NOTE

誰かに話したいことを書いてみるノートなブログ。

photo credit: t-mizo IYOKAN (Matsudo, Chiba, Japan) via photopin (license)

ポン酢とポンジュースの「ポン」の意味って気になりませんか?

ポン酢とポンジュースの「ポン」、気になりませんか?
どうして「ポン」なのか?そもそも「ポン」にどういう意味があるのか?ってことです。
さらに言えばポンジュースは有名なオレンジジュースだってことぐらいわかりますが、ポン酢ってそもそもなんなのかと。

どうしていきなり「ポン」が気になったのかって言うと、そもそもは猫の動画を観てたからなんですよ。
youtubeによくあるじゃないですか、猫の動画。超癒されますよね

僕ね、昔猫飼ってたんですよ。3匹。さらに犬も1匹飼ってましたが。
猫の動画観てたらまた飼いたいなーって。飼ったらあーしてこーしてとか妄想してたわけですよ。
もし飼うとしたらまずは名前じゃないですか。これ昔から次に猫飼ったらつけようって名前がありまして、それが「ぽんず」なんですよ。ひらがなで「ぽんず」。かわいくないですか?
「ぱぴぷぺぽ」とかなんかかわいく聞こえますよね。なんとなく。
泉「ピン子」とかもかわいいじゃないですか・・・あれ、説得力が急激に下がりましたか?

それはさておき「ぽんず」ですよ。これはもちろん食卓の上にあった「ポン酢」からとってます。特に意味は無かったんですが響きがかわいかったんで。

なんてことを猫動画を見ながら思い出してたわけですが、そこでポン酢なわけですよ。
そういえばポン酢って鍋の時とかよく使うけど、「ポン」っていったいなんのかと。
どう想像したってあの液体と「ポン」なんて言葉が結びつかないし。「ポン」の意味によっては猫の名前にするのは憚られるかもしれないし。いやそもそもまったく飼う予定は無いんですけどね。ただの妄想ですし。

スポンサーリンク

 

ポン酢とは

一般的にはポン酢しょうゆのことをポン酢って呼んでるかと思いますが、そもそものポン酢とは柑橘系の果汁を使った和食の調味料を指します。

この「ポン酢」は昔オランダで蒸留酒と柑橘系の果実を使ったカクテルを意味する「pons(ポンス)」から来てるそうです。
本来カクテルであるポンスが日本に伝わると飲用のお酒をしてより調味料として使われるようになり、「ポンス」の「ス」になぜか「酢」という感じが当てられで「ポン酢」となったと。

そういうことなら「ポン」単体では特に意味が無いってことですよね。
「pons」で一つの単語なんですから「ポンス」で初めて意味を成すっていうか。
ポン酢の「ポン」の意味は?って質問の答えは「ポンだけでは特に意味は無い」ってことかと。「酢」にも意味が無いですけど。
うーむ。ポン好きの僕としてはちょっと微妙・・・。

 

じゃあ「ポンジュース」は?

ポン酢のポンの意味はちょっと微妙なカンジになりましたが、それでは「ポンジュース」ならどうなのかと?

ポンジュースの「ポン」はニッポンの「ポン」なんだそうです。
ポンジュースの名付け親である当時の愛媛県知事久松定武さんが日本一のジュースになるようにと名付けたそうです。

これだよ!こういうのを待ってたんですよ!

いやさすがのポンジュース。そんな意味だったとは。知名度といいもう既に日本一と言っても過言ではない!と僕は個人的に思いますよ。実際オレンジジュースっていったらポンジュースがまず思い浮かびますし。

さらにはこの久松さん、フランスにも住んでいたことがあるとのことで、フランス語のあいさつとしてみんな知ってる「ボンジュール」これにも響きが似てるから「ポン」にしたって説もあるらしいですよ?

 

まとめ

ポン酢としてのポンには特に意味は無くて、ポンジュースのポンには日本一の意味があるってことでした。

そういえばポンジュースのポンはPONじゃなくてPOMなんですね。初めて知りました。
最初は「PON」、「N」だったそうですが、1953年に「POM」、「M」に変えたとのこと。
柑橘類の文旦、ザボンとかボンタンとか呼ばれるやつですが、これ英語でpomeloっていうそうです。それに果実学をpomologyなんていうこともあって「POM」の方が柑橘系を関係が深いってことが理由とか。ポンジュース、芸が細かい!

ところでこうなると猫の名前としては「ぽんず」よりポンジュースからとって「ポンジ」の方がいい気がしてきたぞ?。あ、オスなら「ポンジ」、メスなら「ぽんず」にしよう。「ポンジ」はカタカナで「ぽんず」はひらがなね。

何度も言いますが、飼う予定はまったく無いんですけどね。

スポンサーリンク

-話題